小学生コース- 学べる仕組みが、ここにあります -
万全のサポート体制
教室長を中心に、中学受験部のすべての授業を
専任の教員が指導します。
また、生徒全員に対して「個別担任制」をとり、塾の授業以外での学習のサポートをします。
生徒全員に対して
「個別担任制」
授業はすべて専任
教員が
行うから安心
『はやぶさメール』で、教員と
保護者の皆様との連携をはかります。
当日に配付した連絡プリント、復習テストの出来や授業後のやり直しの有無、授業後に居残っての質問にかかる時間など、さまざまなことを、メールを使ってお知らせします。
保護者の皆様からのご相談事も、メールでお知らせいただきますと、即座に対応させていただきます。
『はやぶさメール』によって、生徒を頂点とした保護者と教員による
ピラミッドの形成を目指します。
『学習報告書』で、
学習の達成度をお知らせ
授業中に行う復習テスト・漢字テスト・計算テストなどの得点、宿題や課題の提出状況 などについて、報告書を作成してお届けします。
報告書で学習の
進み具合が分かります。
教員からの一言アドバイスも
記されていますので、
学習の指針として役立っています。
3年生~5年生「ベーシックコース」では、
小学校の教科書内容を大きく逸脱しない学習カリキュラムで指導
学力の基盤を形成する3年生~5年生の『ベーシックコース』では、小学校の教科書内容の
先取り学習を前提に、新たに 中学受験の勉強をスタートされる方でも無理のない
カリキュラムを編成します。
中学受験に向けた学習は、
4年生までにスタートするのが理想です。
「土曜特講」は無学年制で授業行うため、むだなく学力を伸ばせます。
『土曜特講』では、中学入試対策として算術系の問題を解く力を主軸に授業を展開します。
各中学校の入試の難易度にも直結するのが、この分野です。
個々の生徒のニーズと学力に
合わせて選択していただけるように、無学年制で授業を行います。
中学入試特有の算術系の問題を解く力は、年齢や学年に関係なく進学塾で学習した期間の長さによって大きく変わります。
例えば、『土曜特講 初級』では、入試問題における基本問題を授業で扱います。
将来難関校を目指す4年生から、途中入塾などで基本問題の習得が必要となる6年生まで受講することができます。
このように、一人一人の目標と習熟度を担当の先生とよく相談して、
最適なコースで 受講していただきます。
日曜日は、塾の所属を問わず
フリーの学習スペースとして開放
日曜日については、子どもたちが自由に学習できる環境として塾の教室を開放します。
もちろん先生が付き添いますので、わからないことがあれば、どんどん質問をすることができます。
学校の宿題も持ってきて集中して勉強しましょう。
学習スペースは塾の所属を問わずに利用できます。
利用に当たっての条件は、
「机に向かって勉強すること」だけです。
地域の子どもたちの「勉強部屋」になれば幸いです。
利用できる時間は、10:00~17:00です。
学年別募集要項
- 小学3年生の募集要項と時間割
-
小3 : 中学入試に向けたスタートです。まず、算数と国語の学習習慣を身につけましょう
3年生は、中学入試に向けた学習をスタートする学年です。
3年生のうちから、中学入試の問題を解くための思考パターンを訓練しておけば、5年生や6年生になってから大きなアドバンテージとなります。『ベーシックコース』を平日クラス(週2日)と土曜クラスの2系統で開講します。
内容はどちらも同じです。通塾しやすい方のクラスをお選びください。ベーシックコース
- 〈平日クラス〉週2日 16:15〜17:15
- 〈土曜クラス〉土曜日 15:45〜17:50
- (1)算数のみ、国語のみでの受講も可能です。
- (2)各科目から宿題(授業の復習)が出ます。
計画的に学習を進めましょう。
- 小学4年生の募集要項と時間割
-
小4 : 中学入試の鍵を握る算数と国語の学力強化に重点を置きます
4年生は、学力の土台作りで重要な学年です。四則計算、算術、読解力の養成、語句の意味などの「普遍的な学習内容」を指導する『ベーシックコース』を週2日開講します。難関中学受験を目指して4年生から本格的な学習のスタートを希望される方は、『土曜特講 初級』を『ベーシックコース』と併行して受講してください。
時間割イメージ
- (1)ベーシックコースの科目の組み合わせは自由に選択できます。
- (2)各科目から宿題(授業の復習)が出ます。
計画的に学習を進めましょう。
受講パターンの例
1) 清風南海・四天王寺レベル以上の難関中学校への進学を志望する方
2) 特に志望校が決まっているわけではなく、基礎の習得を目標にされる方
- 小学5年生の募集要項と時間割
-
小5 : 算数の学力を伸ばしつつ、4科目のバランス学習に着手します
しっかりした土台作りと飛躍の学年です。小5以前に中学受験に向けた学習をスタートしている方は更なる飛躍を目指します。
新しく小5から学習をスタートする方は、あせらずに土台作りに努めましょう。
『ベーシックコース』では、中堅校から難関校受験で必要となる基礎的知識や問題処理能力を鍛えます。中学受験の基軸となる算数と国語に重点的に時間を配分しつつ、週3日で4科目を受講できるようにしてあります。時間割イメージ
- (1)科目の組み合わせは自由に選択できます。
ただし、後期の算Ⅰと算Ⅱはセットでの受講となります。 - (2)各科目から宿題(授業の復習)が出ます。計画的に学習を進めましょう。
- (3)終了時刻が21時になる授業日は弁当持参となります。ご協力をお願いします。
受講パターンの例
1) 清風南海・四天王寺レベル以上の難関中学校への進学を志望する方
2) 特に志望校が決まっているわけではなく、基礎の習得を目標にされる方
- (1)科目の組み合わせは自由に選択できます。
- 小学6年生の募集要項と時間割
-
小6 : 入試までの時間を逆算して、計画的に勉強に取り組みます。
仕上げの学年、受験学年として質、量ともに十分な学習態勢をとります。志望校の難易度に合わせて、選択講座を受講してください。
① 受験コース
中堅校から難関校受験で必要となる基礎的知識や問題処理能力を鍛えます。算数、国語、理科、社会を学習します。 すべての学習の基幹となるものがここにつまっています。できる限り、4科目を受講してください。
- (1)科目の組み合わせは自由に選択できます。ただし、算Iと算II、国Iと国IIは、それぞれセットでの受講となります。
- (2)各科目から宿題 ( 授業の復習 ) が出ます。計画的に学習を進めましょう。
- (3)終了時刻が21時以降になる授業日は弁当持参となります。ご協力をお願いします。
- (4)入塾が遅かったなどのために算数の成績が振るわない方は、復習も兼ねて、小5ベーシックコースの算数の授業を受講 することができます。
その場合は1ヶ月 (4週 ) 単位でのお申込となります。担当者までご相談下さい。
② 2日曜演習(後期のみ) 日曜日
志望校の難易度に応じた入試問題演習を行い、テストにおける得点力を養うことを目的とします。 算数/国語/理科/社会
12:30~21:20(算数・国語・理科・社会 各 120 分)前期 (2~7月 ) 時間割イメージ
後期 (8月~ 12 月) 時間割イメージ
受講パターンの例
1) 東大寺学園・星光学院・四天王寺 ( 医志 )・西大和学園など最難関中学校への進学を志望する方
2) 清風南海・四天王寺 ( 英数 )・帝塚山など難関中学校への進学を志望する方
3) 清風・明星・同志社香里・関大一・帝塚山泉ヶ丘・清教学園などの中学校への進学を志望する方
4) 大阪女学院・近大附属・桃山学院・大阪学芸などの中学校への進学を志望する方
5) 帝塚山学院・大谷・プール学院などの中学校への進学を志望する方
※受講パターンの例は、あくまでも参考資料です。
具体的な受講プランは、担当の教職員とご相談の上で決められることをお勧めします。
無学年講座募集要項
- 無学年講座の募集要項と時間割
-
無学年講座 : 志望校の難易度に合わせて、受講する講座を選択します
土曜特講
算数の「○○算」と呼ばれる算術や、「数の性質」に関する問題などは、少しの知識と計算力があれば、学年を問わず解くことができます。
最難関校の入試問題の中にも4年生で解けるレベルの問題は確実に存在しています。これらの問題を解く上で必要なのは、「問題に対する経験値」です。中学受験の学習を同時に開始した4年生と6年生では、計算能力に差はあっても、経験値の上では大きな差はありません。
土曜特講では、問題のレベルと解くのに必要とされる計算技術を総合的に判断して問題の振り分けを行い、あえて学年の垣根を取り去ったレベル別のクラス編成とします。
その結果、必要な時期に、必要に応じて算術の経験を積み、学力を高めていくことを可能にしています。- 1初級小4から受講できます。中学入試において最も基本となるレベル ( 受験生が確実に正解することを要求されるレベル ) の問題に取り組みます。「桁の多いわり算」「小数の計算」「分数」 などは、小4ベーシックコースの授業進度と連動させます。
- 2中級小5から受講できます。初級の問題を発展させることを前提としますので、小4の時に初級を修了していることが望ましいです。
小4の時に初級を受講していなかった人は、初級と中級の並行受講をお勧めします。
「分数の計算」「比」「速さ」などは、小5ベーシックコースの授業進度と連動させます。 - 3上級計算技術が完成している小6生向けの講座です。小6受験コースの算数・国語・理科の授業を発展させる形で進度を組みます。
難関中学を志望する人は、必ず受講しましょう。
- 4最上級最難関中学の問題にチャレンジする資格制の講座です。
初級+中級、中級+上級の並行受講が可能です。担当の教職員と相談の上、
お子さまの学力と志望校に見合ったレベルで受講してください。
日曜算数アドバンス講座
月2回開講する講座で、月ごとの申込制になります。
〔アドバンスB〕
9月から日曜日に月2回開講します。小4・小5向けの講座です。 図形の基本を習得するとともに、土曜特講初級を少し発展させた問題に取り組みます。〔アドバンスA〕
2月から日曜日に月2回開講します。小5・小6向けの講座です。 入試問題に取り組みますので、土曜特講中級・上級と並行しての受講をお勧めします。
受講費一覧
学年 | コース | 通塾日数 | 科目(1週あたりの授業時間) | 受講費 | |
---|---|---|---|---|---|
小3 | ベーシック | 週2日 | 4月~ | 算数(60分)・国語(60分) | 9,680円 |
ベーシック土曜 | 週1日 | ||||
小4 | ベーシック | 週2日 | 算数(90分)・国語(90分) | 23,320円 | |
理科(50分)・社会(50分) | |||||
小5 | ベーシック前期 | 週3日 | 2~7月 | 算数(120分)・国語(120分) 理科(100分)・社会(100分) |
33,000円 |
ベーシック後期 | 週3日 | 8月~ | 算数(200分)・国語(120分) 理科(100分)・社会(100分) |
38,280円 | |
小6 | 受験 前期 | 週3日 | 2~7月 | 算数(185分)・国語(200分) 理科(110分)・社会(110分) |
42,240円 |
受験 後期 | 週3日 | 8月~ | 算数(285分)・国語(210分) 理科(110分)・社会(110分) |
49,280円 | |
日曜演習 | 月3回 | 8月~ | 算数(120分)・国語(120分) 理科(120分)・社会または算数(120分) |
16,500円 | |
無学年 | 土曜特講 初級 | 週1日 | 小4~小6 | 算数(90分) | 6,600円 |
土曜特講 中級 | 週1日 | 小5~小6 | 算数(120分) | 8,800円 | |
土曜特講 上級 | 週1日 | 小6 | 算数(180分)・国語/理科(隔週120分) | 22,000円 | |
土曜特講 最上級 | 週1日 | 小6(資格) | 算数(180分)・国語(120分) 理科(120分) |
26,400円 | |
日曜算数 アドバンス講座A |
月2回 | 小5・小6 | 算数(180分) | 6,600円 土曜特講受講生 3,300円 |
|
日曜算数 アドバンス講座B |
月2回 | 小4・小5 9月~ |
算数(120分) | 4,400円 土曜特講受講生 2,200円 |
|
注)受講費は、4週分・消費税10%込の金額です。
※ 各学年ベーシックコースおよび受験コースは、1科目から受講できます。その場合の受講費は、お問い合わせください。
小学3年生の受講費
学年 | コース | 通塾日数 | 開始月 |
---|---|---|---|
小3 | ベーシック | 週2日 | 4月~ |
ベーシック 土曜 | 週1日 | ||
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(60分)・国語(60分) | 9,680円 |
小学4年生の受講費
学年 | コース | 通塾日数 | 開始月 |
---|---|---|---|
小4 | ベーシック | 週2日 | 4月~ |
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(90分)・国語(90分) 理科(50分)・社会(50分) |
23,320円 |
小学5年生の受講費
学年 | コース | 通塾日数 | 期間 |
---|---|---|---|
小5 | ベーシック 前期 | 週3日 | 2~7月 |
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(120分)・国語(120分) 理科(100分)・社会(100分) |
33,000円 |
学年 | コース | 通塾日数 | 期間 |
---|---|---|---|
小5 | ベーシック 後期 | 週3日 | 8月~ |
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(200分)・国語(120分) 理科(100分)・社会(100分) |
38.280円 |
小学6年生の受講費
学年 | コース | 通塾日数 | 期間 |
---|---|---|---|
小6 | 受験 前期 | 週3日 | 2~7月 |
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(185分)・国語(200分) 理科(110分)・社会(110分) |
42,240円 |
学年 | コース | 通塾日数 | 期間 |
---|---|---|---|
小6 | 受験 後期 | 週3日 | 8月~ |
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(285分)・国語(210分) 理科(110分)・社会(110分) |
49,280円 |
学年 | コース | 通塾日数 | 期間 |
---|---|---|---|
小6 | 日曜演習 | 週3日 | 8月~ |
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(120分)・国語(120分) 理科(120分)・社会または 算数(120分) |
16,500円 |
無学年コースの受講費
学年 | コース | 通塾日数 | 対象 |
---|---|---|---|
無学年 | 土曜特講 初級 | 週1日 | 小4~ 小6 |
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(90分) | 6,600円 |
学年 | コース | 通塾日数 | 対象 |
---|---|---|---|
無学年 | 土曜特講 中級 | 週1日 | 小5~ 小6 |
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(120分) | 8,800円 |
学年 | コース | 通塾日数 | 対象 |
---|---|---|---|
無学年 | 土曜特講 上級 | 週1日 | 小6 |
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(180分)・ 国語/理科(隔週120分) |
22,000円 |
学年 | コース | 通塾日数 | 対象 |
---|---|---|---|
無学年 | 土曜特講 最上級 | 週1日 | 小6(資格) |
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(180分)・国語(120分)・ 理科(120分) |
26,400円 |
学年 | コース | 通塾日数 | 対象 |
---|---|---|---|
無学年 | 日曜算数 アドバンス講座A |
月2回 | 小5・小6 |
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(180分) | 6,600円 土曜特講受講生 3,300円 |
学年 | コース | 通塾日数 | 対象 |
---|---|---|---|
無学年 | 日曜算数 アドバンス講座B |
月2回 | 小4・小5 9月~ |
科目 (1週あたりの授業時間) | 受講費 | ||
算数(120分) | 4,400円 土曜特講受講生 2,200円 |
注)受講費は、4週分・消費税10%込の金額です。
※ 各学年ベーシックコースおよび受験コースは、1科目から受講できます。その場合の受講費は、お問い合わせください。